国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2017年07月05日
6月6日に事務局長会議で、広報について担当理事と一緒に支部事務局長たちに話をする機会がありました。私の担当は情報発信ガイドラインの徹底について。著作権や肖像権、個人情報の保護など、大切なポイントがたくさんあります。とはいえ、連日の密度の濃いレクチャーとワークの時間が続く事務局長たちに、限られた時間内で、記憶に残るように伝えるのは難しい……。資料のパワーポイントも図や写真を多用し質問も多めに。「ルールは骨格、トーン&マナーは洋服」と、HFWの魅力的な姿を伝えるためには両方が正しく一貫して運用されていることが欠かせないと伝えました。あとで「わかりやすかったよ」と言ってもらえてホッとしました。
ちなみに、投影資料に事務局長たちの7年前の講演写真を載せていたら「あれは誰だ~。髪が黒い~」と妙に受けていました……。
広報担当職員:糟谷
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701