国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2017年09月06日
私は青少年活動担当として、若者に飢餓や食料問題について考え、行動してもらう働きかけをしています。今回は学生向けのワークショップで、「2030年の食はどうなる?」というテーマで未来の食を考えてもらいました。「食料の種類が減る?」「昆虫食!」「宇宙食のようなエネルギー補給が食事のメインになりそう!」など、さまざまな意見が出しました。どんな変化が起きようとも、やっぱり大切な人と楽しく安心して食事ができる未来であってほしいなと思いました。
若者が真剣に考え、取り組む姿にはいつも胸が熱くなり、同時に責任も感じます。未来の私たちを取り巻く「食」の環境がより良いものであるよう、これからも力を合わせて頑張っていこうと感じた1日でした。
国内活動担当職員:佐藤唯
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701