国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2019年07月30日
以前、インターンからピンキーリングをもらいました。開発途上国の女性を支援しているNGOが販売しているもので、それぞれの色に意味があります。私がもらった茶色は「すべての女の子が今日もおいしくごはんを食べられますように」。「ぴったりだから」とプレゼントしてくれたことがうれしくて、それからずっと名札を下げるストラップにつけていました。それがついに割れてしまい、悲しくなりましたが、もらってからもう9年。さすがに仕方ないなと、今は机の引き出しにしまっています。
思い出してみれば、HFWで働き始めて10年。ひとつのことをコツコツと続けることが苦手な私が働いてこられたのは、そんなインターンやボランティアの支えがあったからだなと改めて思った出来事でした。
(国内活動担当職員:儘田)
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701