国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2023年02月15日
職員からスタッフ日記執筆の依頼がきたメールに上記の言葉が添えられていました。その職員は私と同じく元インターンで、以前はインターンやボランティアとしてHFWの活動をささえてくれていました。 
先日、役職員が一緒に、今後の中期計画を考えるための第1回ワークショップを行いました。そのときに、今いる役職員のおよそ半数が元インターン、元YEHでこれは大事な財産だよねという話がされ、NPOの懐の深さを感じました。企業ではこういった関わり方は難しいのかなと思います。
国際協力にどう関わっていいのかわからないという方もいらっしゃると思いますが、まずはボランティアなど緩やかに始めていただき、そこから自分にあった関わり方を見つけていくのはいかがでしょうか。
グローバル管理マネージャー:熊坂
| « 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » | 
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701