国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2008年05月18日
ブルキナファソ支部の職員二人の来日中、一緒に昼食に行ったときのこと。現地の結婚習慣の話題になりました。一人の職員は「うちの国では父親が娘の結婚相手を選ぶ見合い婚なんだ」というと、もう一人は「いや、父親が決めた相手でも、娘はしきたりに則って断れるよ」と反論。それに対し「そんなの建前だ。断ったら勘当されてしまうよ」「いやいや、ちゃんと断れるさ。だってうちの地域では……」と、二人とも譲りません。
出身地域が異なり風習が違うのか、同じ出来事に対する認識が違うのか……。同じ国に暮らしていても、割れる認識。「事実」なるものがいかにとらえがたいかを痛感したひとときでした。
ベナン・ブルキナファソ担当インターン:榊原
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701