国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2008年02月14日
背中の骨が若干曲がっている私は、座り仕事が続くと、すぐ腰痛になってしまいます。最近、腰の痛みが辛くなってきたので、近所の鍼灸整骨院に通い始めました。先生にマッサージしてもらっているとき、NGOで働いていると言うと「すげー。新聞でしか見たことありませんよ。今、僕NGOをマッサージしているんですね!」と感動されました。「NGO? 何ですかそれ?」と言われる時代ではなくなったのだなー、と私も感動。
が、どうやらNGOが一つだと思っている様子。国際協力NGOが日本に400以上あることなどを説明しました。これからは、日常のふとした会話のなかでも簡潔にNGOを説明できるようにしておこう、と思った出来事でした。
広報担当:内山
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701