アフリカのマジック事情

2008年02月05日

アフリカのマジック事情ある友人はマジックに凝っていて、いろいろなマジックを見せてくれます。その友人とある日、アフリカとマジックについての話になりました。マジックの最も古い記録は古代エジプト。神官が予言の一環として、ボールをお椀で消す手品をしているところが壁画に残っているそうです。そして現代では、南アフリカにマジシャン協会があり、そこから選ばれた人がアフリカ代表として国際大会に参加しているのだとか。「人間がいるところにマジックあり。西アフリカの人も何らかの形でマジックをやっているんじゃない?」

自分はベナン・ブルキナファソ担当インターンなので、今度ベナンのマジックについても調べてみたいと思いました。

Array

飢餓のない世界を創る国際協力NGO ハンガー・フリー・ワールドのプロフィイール

ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。

カレンダー

2025年5月
« 10月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の記事

日記一覧 »

特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701

お問合せ »