国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2007年08月18日
ある調査によると、約19%の家庭が食材を使うことなく捨てた経験を持ち、その主な理由は「鮮度が落ちたり、腐敗したり、カビが生えたりしたから」だそうです。自分の計画不足のせいで、本当は食べられるはずの食材をゴミ箱に……なんて、丹精込めて作ってくれた人たちに対して心が痛みます。それに、こうした無駄は飢餓のない世界の実現をはばむ一因でもあるのです。
そこで、一人暮らしを始めたのを機に「絶対に食材を捨てない」という目標を立てました。約2ヵ月経過した今、達成度は100%。蒸し暑い時期は食材の傷みも早く、やりくりは大変ですが、食材を無駄にしない献立を考えるのも楽しいもの。キッチンでできる、飢餓をなくすための取組み、これからも工夫を重ねていきます。
国内事業担当:笠原
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701