蛍の明かりを絶やさない農業

2007年08月23日

蛍の明かりを絶やさない農業夏の風物詩の1つといえば、蛍です。我が家の近所にも蛍が生息していて、駅からの帰り道を彩る幻想的な光にとても癒されます。
しかし、日本で蛍を見る機会はそう多くありません。農地での農薬散布や川への生活排水の流入などが急増した昭和30年代を境に、その数がめっきり減ってしまったのです。

活動国の1つであるバングラデシュの農村を訪れたとき、無数の蛍による光の波に思わず目を見張りました。農薬や化学肥料を使わない有機農業を促進するバングラデシュ支部。蛍の明かりが消えることのないよう、生態系に配慮した農業を今後も続けていきたいと思います。

事務局長:渡邉

飢餓のない世界を創る国際協力NGO ハンガー・フリー・ワールドのプロフィイール

ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。

カレンダー

2025年5月
« 10月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の記事

日記一覧 »

特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701

お問合せ »