国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2007年07月07日
昨夜、開発教育教材の体験会を行いました。HFW元インターンの宮下さんが作成してくれたもので、決められた予算内で材料を購入し、家族4人分のカレーを作るという設定のゲームです。
このゲームの特徴は、カレーという身近なメニューを通して、食料の自給率を学ぶことができること。まず始めに、自分が購入した材料の自給率の低さにびっくり。カレールーにいたっては、なんと0%でした。さらに、参加者が作ったカレーの自給率を計算してみたところ、ほとんどが50%程度と低かったことにも驚かされました。日本の食料全体の自給率は40%。改めてその低さを知って、他の国から支えてもらっていることに感謝し、もっと食料を大事に使いたいなと思いました。
経理担当:廣岡
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701