国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2007年06月03日
最近、コウノトリのヒナ誕生がニュースになりましたが、ウガンダにもコウノトリの仲間がいます。ただし、赤ちゃんを運ぶというイメージとは程遠く、その名も「ハゲコウ」。体長は約1.5mにも及び、なんともグロテスクな姿で、ゴミをあさるため嫌われものです。見た目とは裏腹に性格はおとなしく、人が近寄るとすぐ飛び去ってしまいますが、街路樹上の巣からの落し物攻撃は要注意です。
けれど、このハゲコウ、もともとは動物の死骸などを食べる「森の掃除屋さん」。森が伐採され、住処を追われた環境破壊の犠牲者なのです。緑豊かなウガンダでも森林が減り、乾季が長引き、ダムの水位低下で停電がひんぱんに起こっています。植林などの環境対策が必要な時期が来ているようです。
ウガンダ担当:吉田
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701