国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2007年02月28日
日本では1 秒間6970 円分のコンビニ弁当が捨てられている。こんな記事を見て、ふと思い出したのが会社に勤めていた頃の寮生活。寮長は遅く帰ってきた寮生に、毎晩できたての手料理を出してくれました。その優しさがうれしくて、いつも残さず食べたものです。
そんな食事への感謝を表す「いただきます」「ごちそうさまでした」という習慣は誇るべき日本文化です。しかし、食べ物を育てる人、料理を作る人と、食事をする人が切り離されがちな現在。この言葉も、感謝の気持ちのこもっていない形式的なものになりがちだと感じます。日々の食事への感謝や、残さず食べるといった当たり前のことを忘れないようにしたいです。
資金調達担当インターン:高橋
| « 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » | 
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701