国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2007年01月25日
「か、肩が……」「う、腕が……」。ある企業で活動紹介や民芸品の販売をした日、HFW職員の笠原さんと交わした会話です。楽しいイベントの後が大変でした。往路は郵送した山ほどの民芸品やパネルを、翌日も使うために、たった2人で持ち帰ることになったのです。平地ではか細いながらも活躍する台車も階段では使えません。エレベーターのない駅は額に汗して自力で運びました。冒頭の会話はその時のものです。
実は、NGOでインターンをしていると、体力勝負な場面にはよく出くわします。例えば現在募集している書損じ年賀ハガキ。これを換金する時なんて、ダンボール5箱にものぼる年賀状を郵便局まで運ぶのです。 HFWに集え、体力自慢!
広報担当インターン:花岡
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701