国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2007年01月19日
ウガンダ担当になり6年。ウガンダ人の考え方や、仕事の仕方にも慣れてきました。しかし、以前は驚きの連続でした。印象的だったのが「見積もり」です。助成金申請の際など、かかる経費を業者に見積もってもらい、それをもとに予算を作ります。ところがある日、現地事務局から提出された予算が、見積書と大きく異なっていました。聞くと、ウガンダでは「見積もり=大体の目安」であり違っても不思議はないとの こと。「見積もり=予算の裏付け」と思っていた私には大きなショックでした。
国が違えば習慣や常識も違うのだといつも実感します。これからも多くの驚きに出会うと思いますが、その度にお互い理解を深めていけたらと思います。
ウガンダ担当:吉田
| « 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » | 
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701