国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2006年12月21日
NGOの危機管理研修に参加しました。ボランティアマネジメント、個人情報を含む IT周りの危機管理、被災地における危機管理など 2泊3 日にかけて多くの項目を学びました。かつて多かったのは「いかにして危機を未然に防ぐか」というテーマの研修です。しかし現在は、「危機に遭遇した際、いかに迅速で的確な対応をとるか」という点も重視されてきているのを感じました。
さて、この研修に参加することもあり、3 週連続で週末、家を空けることになりました。研修に出発する朝、妻に「あなた、家の危機管理もしっかりね」と釘をさされました。
翌週はしっかり子どもの面倒を見て、妻のカミナリを回避します。
事務局長:渡邉
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701