国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2006年10月26日
近ごろ北朝鮮の核実験に関するニュースをよく耳にしますね 。核と言えば、毎年8月6日にバングラデシュでもあちこちで広島原爆記念日の催しが行われます。
YEHバングラデシュも、広島平和資料館から寄贈されたポスター展を開催。今年はダッカ大学の構内で行い、その様子はテレビや新聞で大きく報道されました。
貧困の現状がある一方で、平和と人を愛する気持ちや、国に対する誇りが溢れる国、バングラデシュ。実は、元気で幸福だと思っている国民の割合が一番高い国とも言われています。お互いに協力し、学びあい、日本もバングラデシュも共に平和で豊かな国になるように、これからも活動を拡大していきます。
バングラデシュ担当:米岡
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701