国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2010年02月01日
先週、幼稚園に授業に行ってきました。書損じハガキなどを集めて西アフリカ・ベナンの幼稚園を支援する「かいしゅうかいじゅう」。その一環で、参加幼稚園で現地の暮らしを紹介しているのです。が、対象は3?5歳の子もたち。飽きさせない工夫が必要です。そこで、ベナンの伝統衣装「ボンバ」を着用。初めて見るカラフルな洋服に目を奪われ、触ったり、引っ張ったりと、子どもたちは興味津々。見事、子どもたちの好奇心をくすぐりました! 授業後にはボンバを着た私の絵を描いてくれる子どももいて、思わず感動。
これからも、何か一つ、小さなことでもいいので、子どもたちの心に残せるような、そんな活動をしていきたいです。
かいしゅうかいじゅう担当インターン:鈴木
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701