国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2010年11月12日
秋晴れの休日、コンゴ民主共和国から来日した「スタッフ・ベンダ・ビリリ」のライブを聴きに日比谷野音に行ってきました。彼らは小児麻痺で下半身不随となった車椅子ミュージシャンのバンド。4時間は飽きるかもと心配していましたが、まったくの杞憂でした。力強いビート、車椅子のパフォーマンス、前向きなメッセージ。観客は瞬く間に彼らのステージに魅了され、一曲目が終わった時点でほぼ全員がスタンディング状態に。「段ボールで寝ていた俺たちがマットレスを買えるようになった」という歌詞を聴いたときは、開発途上国の貧困の現状にも思いを馳せずにはいられませんでした。
ライブ終了後、記念に熱気が残るステージをパチリ。「ベンダ・ビリリ=魂を見よ」という言葉の意味を体感できた夜でした。
広報担当インターン:阿部
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701