国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2011年02月15日
社会人インターンも今年で5年目年。思えば長く続けてきました。そんな私の土曜出勤の楽しみは、昼休みに近くの青森県のアンテナショップに行くことです。土曜日は、お店の前で野菜を売っていたり、農家や酒蔵の方がいたりします。農家の人から「化学肥料は使わないけど、農薬は隣の田んぼに迷惑がかかるから(害虫予防のためにも)使わないわけにはいかない」と実情を聞けたりします。最近の発見は、青森ヒバから抽出した水。洗濯洗剤を合成洗剤から石けんに切り替えた私の悩みは、衣類の匂いだったのですが、この水をすすぎの時に加えると、良い香りになります。日本にもこんな素敵なリネンウォーターがあったのかと感動しました。
事務所で黙々と作業をしていると行き詰ることもしばしば。青森ショップは私の息抜きスポットです。
バングラデシュ担当インターン:花田
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701