国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2013年09月09日
先日、エレベーターに乗って閉めようとした時に、来日しているHFWのバングラデシュ、ベナン、ブルキナファソの事務局長が乗ってきました。私は英語もフランス語も話せないのでドキドキしていると、バングラデシュの事務局長ミトンさんが、日本語で「御厨さん元気?」と話しかけてくれました。御厨さんは、ことし6月に退職した会員・寄付者担当の職員。ミトンさんは来日の度に日本語がうまくなっていて、助かりました。
「御厨さん元気です」と答えて、その日に彼女がGYC(青少年国際会議)の報告会に来ることを聞いていたことを思い出して「今日GYCの報告会に来ますよ」と答えると、「本当に今日!」。ミトンさんの温かさと笑顔に、緊張がほぐれ笑顔になりました。報告会で、御厨さんとの再会を喜んでいる様子を見て、私もうれしくなりました。
経理担当職員:廣岡
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701