国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2013年09月13日
大学四年の春から始めたインターン、あっという間に季節を二つまたぎました。
私は啓発活動の担当なので、HFWだけでなく他のNGOや国際機関の方とお仕事をする機会があり、日常業務に加えて楽しみの一つになっています。
私の地元は小江戸川越ですが、テレビドラマの影響もあり観光地として知られるようになりました。「蔵造り」の建物が並ぶ古い町並みは海外からの観光客も呼び集め、週末は大混雑です。
最近立て続けに3人の友人に川越を案内しましたが、案内して初めて自分がいかに川越を知らないかを実感しました。きっと同じように、身近にある素敵なものを見逃しているのが日常なのだと思います。秋は海外の方向けに、英語で観光ガイドをするボランティアに挑戦してみようと思っています!
写真は川越のシンボル「時の鐘」です。ぜひ訪れてみてください。
啓発活動担当インターン:山崎
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701