国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2017年11月20日
先日、服部幸應さんが実行委員長を務める「食育プチマルシェ&食育ミニ映画祭」という屋外イベントで講演しました。当日は台風が接近していたため、残念ながら満員御礼とはいきませんでしたが、出店者の方も耳を傾けてくださり、和やかな雰囲気で終了しました。今回のような屋外イベントの楽しみは、仕事が終わった後のお買い物。今回は、下仁田ネギとマコモダケを買って帰りました。
「食育」というと「栄養バランス」や「お箸の持ち方」がまず思い浮かびますが、服部幸應さんが掲げている「食育の3本柱」の3つ目には「地球規模で食を考える」ことの大切さが挙げられています。今回のような気軽に参加できるイベントを通して、より広い視野をもって食育に取り組む人が増えたらと思いました。
国内活動担当:儘田
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701