国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2008年05月04日
4月20日に、ボランティアとして参加しているウガンダチームの活動で料理教室を催しました。僕は広報インターンもしているということで、カメラマンの役割を担ったのですが、これがけっこう難しい! 広報用に使う写真は、プライバシーのためはっきり顔が写っているものは使えません。そのため、なるべくななめや横から撮るのですが、そうするといまいち楽しさが伝わらない。かといって、正面から写すと顔が写ってしまう。結局僕は、顔も表情もない料理ばかり撮っていました。
たかが写真、されど写真。ちゃんとやろうと思えば思うほど、簡単なものってあんまりないんだなあ、と思いました。
広報担当インターン:大津
| « 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701