国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2007年05月24日
「鶏卵は鮮度が命なので、自給率はほぼ100%です」。これは私が昔、小学校で習ったことです。ところが、インターン業務の一環として食べ物の自給率を調べてみると、日本の鶏卵自給率はたったの9%だったのです! かつて学校で学んだものと全く違う数字に驚きました。
よくよく調べてみると、自給率の算出方法にはいくつか種類があり、私が調べたものは「カロリーベースの食糧自給率」でした。この算出方法では卵の生産に利用する輸入飼料のカロリーも考慮にいれるのです。確かに、国産の食肉も飼料のほとんどを輸入に頼っているのが現状。もし海外から輸入が一切できない日がやってきてしまったとしたら……? 日本の食糧供給の不安定さを思い知らされました。
ベナン・ブルキナファソ担当インターン:宮下
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701