国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2007年03月12日
時々、HFWにボランティアにきてくれる高校時代からの親友が、ベビーヨガの本を出版しました。ベビーヨガとはその名の通り、赤ちゃんがするヨガのこと。もちろん 1人ではなく、お母さんやお父さんと一緒にやります。
親友は、このベビーヨガのインストラクターとして、都内で教えています。 彼女の2歳になる子どももよく練習台になっていて、今ではいろんなポーズがとれます。例えば「クレーン」と言うと、鶴のように立ったまま片足を上げます。このポーズは、パンツをはかせる時などに大活躍。親子のコミュニケーションにも役立ちます。言葉を聞いて、体の動きを考えることは、子どもの言葉の発育にもいいとか。ベナンにできた幼稚園で実践してみようかな。
ベナン・ブルキナファソ・インドネシア担当:冨田
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701