国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2009年07月21日
先日、「参議院・国際地球温暖化問題」調査会に参考人として参加しました。この調査会は、参議院議員が政策立案などの参考のため、専門家を呼んで話を聞く場です。私は「アフリカ援助の現状と課題」というテーマで話しました。第4回アフリカ開発会議(TICAD IV)での約束が実現されるために必要なこともきちんと提言しようと、いつも以上に緊張。また、事前に正式な出席願いが届き、当日は胸に花形のリボンをつけ、発言は「●●くん」と議長に呼ばれてからなど、初体験ばかりでした。
援助を考える際に、現場の話を聞こうとすることはポジティブな変化です。3時間に及ぶ意見交換の様子はこちらから。
ベナン・ブルキナファソ担当:冨田
« 前の記事 | 日記一覧 | 次の記事 » |
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701