国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
日々の業務の中で現地の職員たちと連絡をとる手段は、基本的にE-mail。会ったことも声を聞いたこともない彼らとのコミュニケーションは、初めのうちは想像以上に大変でした。送信前には、不用意に相手を不快にさせるかもしれない、 […]
続きを読む2009年01月23日
1月から書損じハガキ回収キャンペーンが始まり、寄付の品々がたくさん送られてきます。送られてきた品々は、換金して活動に役立てられます。先日もみかん箱6箱分の中古CDのカウントで約4時間作業しました。その中には懐かしいCDが […]
続きを読む2009年01月11日
先日、調理師の専門学校を訪問しました。世界食料デー月間の一環として、飢餓についての授業を行うためです。授業を終え、帰ろうとしたそのとき、「お昼食べていってください」との声が。お膳には、学生が実習の一環としてつくったという […]
続きを読む2009年01月09日
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701