国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
先日、宮城県石巻市にボランティアに行ってきました。被災地では「水なし生活」を覚悟していたものの、タンクに溜めた水をチョロチョロと出して手を洗う程度のことはできました。それでも日頃水道からジャージャー水を出している私にとっ […]
続きを読む2011年07月26日
今年還暦を迎えた母親を祝うために、母親がずっと行きたがっていた金沢に家族旅行へ。サプライズ好きな私たち兄弟が用意したのは、こっそり持って来た赤いちゃんちゃんこを母親に着せることでした。私たちの心配をよそに、母親は赤いずき […]
続きを読む2011年07月15日
ベナン・ブルキナファソ担当インターンを始めて2ヵ月。初めは現地の事業内容すらよく理解できていませんでしたが、報告書やニュース翻訳などの業務を通して、今まで未知の世界だったアフリカ文化が身近に感じられるようになりました。特 […]
続きを読む2011年07月09日
写真は、5月に旅行で訪れた、アフリカ南東のマダガスカルで撮影した稲刈りの風景。マダガスカルの稲作は、昔アジアからもたらされたそうです。一人当たりの年間米消費量は世界でもトップレベルで、自給率はほぼ100%。マダガスカルの […]
続きを読む2011年07月01日
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701