2011年06月の日記一覧

エコのヒントは、江戸時代とバングラデシュに?

江戸時代を舞台にした小説を読むのが好きな私。読んでいると、江戸時代はとてもエコな時代であったことが分かります。紙は何度も漉き直してリサイクル、トイレのちり紙さえ再利用する徹底ぶりだったとか。実はバングラデシュでは、ちり紙 […]

続きを読む

2011年06月24日

節電の成果にびっくり

電気料金を昨年の3/21?4/20と今年の3/21?4/20で比較してびっくりしました。なんと46パーセントも削減ができていたんです。それもそのはず、東日本大地震が発生してからは事務所では暖房は入れず、ボランティアの方・ […]

続きを読む

2011年06月20日

畑デビュー

農業体験をしようと、休みの日に有機和綿の畑in茨城に行ってきました。私はバングラデシュの民族衣装オロナ(ショール)とカミーズ(上着)を着用。これが涼しくて炎天下の作業には最適です。さて、人生初の農作業は種まき。まずは雑草 […]

続きを読む

2011年06月17日

ボランティア主催のカレーパーティに初参加。

5月29日、在日バングラデシュ人と日本人のボランティアのみなさんが主催しているチャリティカレーパーティへ初めて参加しました。20年以上、毎月続いているイベントです。当日は、朝から台風が近づいていてあいにくの雨。にもかかわ […]

続きを読む

2011年06月10日

自ら立ち上がることの大切さ。

G.Wを利用して、宮城県亘理町の実家に震災後初めて帰りました。折れた電柱、がれきに埋もれた線路、海岸線から遠く離れた場所で死んでいた魚……。インフラの復旧の早さにも驚きましたが、それでも目の当たり […]

続きを読む

2011年06月07日

製品の裏側で起きていること。

5月10日の「コットンの日」にちなみ、HFWと他組織とで共催したシンポジウム「コットンCSRサミット2011」。ウガンダのオーガニックコットンで作られるデニム製品の売り上げの一部がリー・ジャパン株式会社からHFWに寄付さ […]

続きを読む

2011年06月04日

飢餓のない世界を創る国際協力NGO ハンガー・フリー・ワールドのプロフィイール

ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。

カレンダー

2011年6月
« 5月   7月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

日記一覧 »

特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701

お問合せ »