国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
忙しさに身を任せて、ついついシャワーで済ませがちですが、肩までお湯に浸かってゆるりと過ごす時間は格別。お風呂のよさを再認識しています。最近では、より一層の開放感を求めて、銭湯にまで足を運ぶようになりました。 ある銭湯で朝 […]
続きを読む2007年04月25日
「この仕事に就いてからというもの、お腹が空いたことがないんです」。これは、外食産業に携わる方がおっしゃった言葉です。メニューの研究や開発のため、食べる機会が多く、お腹がすく暇がないのが悩みだというのです。世界には飢餓に苦 […]
続きを読む2007年04月23日
インターンを始めて早くも半年が経ちました。バングラデシュ担当インターンとして、私が1度お目にかかりたいと願っている人は、ミトンさんことバングラデシュ支部事務局長。メールのやりとりをしながらひしひしと感じる、ミトンさんの優 […]
続きを読む2007年04月20日
NGO のファンドレイジング(資金調達)に関するフォーラムに参加しました。そこでもっとも印象的だったひとことは、「ファンドレイジングは、情報提供であり、機会提供であり、喜びの提供である。大切なのは適切に伝えるコミュニケー […]
続きを読む2007年04月14日
ウガンダ滞在中、昼食や夕食はよくダイナー(軽食堂のこと)のテイクアウトを利用していました。写真は、そのうちの1軒の壁に貼ってあったポスターです。大型テレビやパソコンなどの豪華賞品もありますが、キャッチフレーズでうたわれて […]
続きを読む2007年04月09日
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701