国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
主人の知り合いが名古屋から10名ほど東京に来られたので、新宿のパークハイアットホテルでランチをしました。52階という素晴らしい眺望、種類豊富なブッフェスタイルのお料理を大満喫。どれも美味しくて話も弾みました。「全種類食べ […]
続きを読む2007年09月28日
事務所に入るとなにやらにぎやかな雰囲気。HFWの青少年組織 ユース・エンディング・ハンガー(YEH)のメンバーたちです。ベナン、ウガンダで開催されたYEH国内会議に参加した2人の報告に花が咲いていました。YEHメンバーが […]
続きを読む2007年09月23日
ノクシカタをご存知ですか? これはバングラデシュの伝統的な刺繍です。細かな刺し子が布全体にあり、とてもきれい。数ある私の民族衣装コレクションの中でも、ノクシカタのサリーは特にお気に入り。自分の結婚パーティで着ようとし、母 […]
続きを読む2007年09月18日
スタディツアーの同行スタッフとしてウガンダに行ってきました。初日に、村の女性が自立を目指して取り組んでいる果樹栽培を見学。体験として果樹を1本植えるというプログラムがあり、職員の私も植樹してきました。そこでなんと、私が愛 […]
続きを読む2007年09月13日
友人と東京駅のそばの美術館にふと立ち寄ったときのこと。ある絵画に出会い、思わず息を飲みました。 その絵が使われた切手を見たことがあったのです。岡本三郎助の婦人像で、1907年作。 思っていたよりもずっと大きく、描かれた女 […]
続きを読む2007年09月07日
今月頭から来日していた、HFWバングラデシュ事務局長のミトンが、無事バングラデシュに帰国しました。来日中はカレーパーティ、講演会、研修会、会議など充実した日々を過ごしました。 なかでも特に感慨深かったのは京都出張です。1 […]
続きを読む2007年09月02日
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701