国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
HFWでのインターンシップを始めてはや3ヵ月。テスト期間が終わって大学2年目の夏休み、北海道の旭山動物園と知床へ家族で旅行に行ってきました。旅行先で印象的だったことは、係員さんたちが共通して「地球温暖化の影響で絶滅の危機 […]
続きを読む2013年08月19日
HFWがブルキナファソで行っている活動のひとつ、学校給食。お母さんたちがボランティアで調理してくれています。それまでは遠い自宅に帰って食べるか、食べずに空腹のまま午後の授業を受けるしかなかった子どもたちも、給食を食べるこ […]
続きを読む2013年08月12日
先日「NGO事務局長の集い」がありました。NGO十数団体の事務局長が年に数回集まり、互いの近況や業界を取り巻く事柄を共有したり、仕事上の悩みを相談しあうのがこの会の趣旨ですが、要は飲み会。しばしば話が脱線するので、悩みが […]
続きを読む2013年08月09日
電車を乗り継いで約2時間。HFW事務局長の渡邉さんの家に到着しました。 ここに来た目的は、そう、農作業です。他にも数名が参加し、午前からお昼にかけて、田んぼの雑草取りをしました。渡邉さんの家は都心から離れており、作業中に […]
続きを読む2013年08月06日
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701