国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
先日、ウガンダインターン、啓発事業インターン、回収キャンペーンアルバイトの3名がHFWを卒業することになり、懇親会を兼ねた送別会が行われました。当日は職員、インターン、アルバイトをはじめ、ユース・エンディング・ハンガー、 […]
続きを読む2013年05月28日
まだハンガー・フリー・ワールドに入職する前のことです。ひとつぶ募金に申し込みました。手続き完了のお知らせと一緒に届いたのは、渡邉事務局長の手書きのサイン入りのお礼のメッセージと、かわいい木のマグネット。冷蔵庫にメモを貼り […]
続きを読む2013年05月24日
1歳3ヵ月になった娘が、一人で立てるようになりました! 感動のつかの間、さっそく、保育園で園庭ばきが必要といわれました。保育士さんから、まだ足首が不安定だから、足をまもってくれるハイカットの、自分で着脱しやすいマジックテ […]
続きを読む2013年05月21日
回収キャンペーンアルバイトとして日々カウントボランティアのみなさんと接しています。あ、今日もまた来てくださった、との嬉しさから「お久しぶりです!」とお声掛けすると「先週も来ましたけど?」とのご返答。考えれば週一度でもHF […]
続きを読む2013年05月17日
私はハンガー・フリー・ワールドで「回収キャンペーン」のアルバイトをしていますが、最初全国から送られてくる品物の量を見て驚きました。初めていらしたボランティアさんに、品物を換金した金額の合計が1億円以上になると伝えると、さ […]
続きを読む2013年05月13日
HFWも実行委員のメンバーとして参加する、フードロス・チャレンジ・プロジェクト。その活動の一環として、企業のメンバーと一緒に、一般家庭への訪問調査を行いました。訪問先では、「食べること」や「捨てること」についてインタビュ […]
続きを読む2013年05月09日
先日、事務所の方たちとランチに行きました。ウガンダ担当インターンとしては念願のウガンダ料理です。何種類もの主食に、スープやおかずを添えて食べます。今回は熱湯にトウモロコシの粉を入れて練った『ウガリ』と、全粒粉と水をこねて […]
続きを読む2013年05月07日
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701