2006年05月の日記一覧

チャリティーミュージカル

久しぶりに企業訪問を行っています。来年3月に「CARE WAVE」という団体が行うチャリティーミュージカルへの協賛を依頼するためです。ひょんな事から協賛依頼を少しだけ手伝うことになりました。芸術センスゼロの私にはピンとき […]

続きを読む

2006年05月27日

瀬戸内サイクリング

今年の春は桜を見られませんでした。インドネシアへ出張中に東京の桜は散っていたのです。そこで美しい海と美味しい魚、東京よりも遅咲きの桜を求め、四国へ行ってきました。マウンテンバイクを借り、愛媛県の今治から広島県の尾道を結ぶ […]

続きを読む

2006年05月19日

ハンガー・フリー・ニュースの発送

日曜日、決算資料作成のために午後から出勤したら事務所には人がいっぱい! 年4回出している情報誌、ハンガー・フリー・ニュース(HFN)を会員の方に発送するために、ボランティアの方が大勢来ていたのです。HFN1400部の発送 […]

続きを読む

2006年05月16日

嬉しい1日

午前中、イベントの打ち合わせで企業を訪問しました。渉外のベテランである事務局長のおかげで、打ち合わせは終始和やかな雰囲気。企業の方と良い関係が築けているのを感じ上機嫌のまま、午後からは学校へ。バングラデシュの食糧問題や、 […]

続きを読む

2006年05月14日

フリー・マーケット

GW中、フリーマーケットに行ってきました。4月に活動を開始したHFWのボランティ アチーム、ハンガー・フリー・フリマ倶楽部が出店したからです。天候に恵まれ、会場を散策できないほどの人出でした。ブースを訪れた方には、国際協 […]

続きを読む

2006年05月12日

田舎の風景

母の郷里に帰ったら、子どもの頃の記憶と違う感じがしました。景色がスカスカして、 点在している農家がよく見えるのです。木が減っているのに気づきました。用水路の改修の時に周りにあった木を切ったそうです。用水路はコンクリートに […]

続きを読む

2006年05月07日

ベナンのもてなし

海外出張に行く楽しみの1つは、住民の人たちと再会することです。ベナンの活動地域に行くと、たくさんの人が歓迎してくれます。その時に歓迎酒として振舞われるのが「ソダビ」。ヤシの葉を蒸留して作る酒で、40度くらいあり、飲むとジ […]

続きを読む

2006年05月01日

飢餓のない世界を創る国際協力NGO ハンガー・フリー・ワールドのプロフィイール

ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。

カレンダー

2006年5月
« 4月   6月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の記事

日記一覧 »

特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701

お問合せ »