2007年02月の日記一覧

食への感謝

日本では1 秒間6970 円分のコンビニ弁当が捨てられている。こんな記事を見て、ふと思い出したのが会社に勤めていた頃の寮生活。寮長は遅く帰ってきた寮生に、毎晩できたての手料理を出してくれました。その優しさがうれしくて、い […]

続きを読む

2007年02月28日

ビールで食育

美味しいもののためなら、日本中。いえ、世界中どこまでも! 今年も楽しい旅が続きます。 今回はあるビール工房を訪ねる旅。かつてバーで出合った味が忘れられず、ビールのために沼津港へひとっ飛び! 家族経営のこぢんまりとしたお店 […]

続きを読む

2007年02月25日

めざせ、エコ生活

米元副大統領のアル・ゴア氏の映画「不都合な真実」を見に行きました。内容は、地球温暖化についてゴア氏のプレゼン。ゴア氏曰く「もしも海面が6m上昇したら、バングラデシュやインドなど南アジア地域で 1億人の難民が発生する」との […]

続きを読む

2007年02月21日

スケジューリングの達人

一口に手帳と言っても形式や大きさ、記入欄など、種類は様々。私のお気に入りは、見開きで1週間分のスケジュール欄があり、日にちを縦に区切ったタイプ。視覚的に時間を管理できるのが好きで、大学生の頃から同じ手帳を使ってきました。 […]

続きを読む

2007年02月17日

描く会議

「ファシリテーション(会議の進行)+グラフィックス(描く)」の研修に参加しました。文字や記号をうまく使って、会議の進行をスムーズにする技術は、最近は国際会議やビジネスの場でも活用されています。研修では、マジックの持ち方か […]

続きを読む

2007年02月11日

ウガンダコーヒー

「コーヒー入りましたよ?」。職員が事務所で決まって飲んでいるのがウガンダコーヒー。 HFWでは無農薬、自然栽培のウガンダコーヒーをイベントや事務所で販売しています。 コーヒーはウガンダの主な輸出品。タンザニアのキリマンジ […]

続きを読む

2007年02月08日

世界平和と火の用心

事務所に残って仕事をしていると、カッチカチカチと音がしてきました。「火の用心」と聞こえます。町内会の有志の方たちでしょうか。寒い中、地域の安全のためにご苦労様です、と思わず感謝。また、心が温まりました。 その時私の頭に浮 […]

続きを読む

2007年02月03日

飢餓のない世界を創る国際協力NGO ハンガー・フリー・ワールドのプロフィイール

ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。

カレンダー

2007年2月
« 1月   3月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  

最近の記事

日記一覧 »

特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701

お問合せ »