国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
山梨県と東京都の境にある大菩薩峠にでかけてきました。久しぶりの山小屋泊での登山。天候にも恵まれ、しっかり登山靴を履いて意気揚々と歩き出しました。ところがしばらく使っていなかった私の登山靴。歩き出してすぐに劣化のため、ソー […]
続きを読む2007年06月28日
近所に自然派コンビニエンスストアができました。いつもレジの横にあるJIS認証のオーガニックコーヒーが気になっていたのですが、所詮コンビニのコーヒーと思い購入することはありませんでした。 けれど最近、バングラデシュで有機農 […]
続きを読む2007年06月24日
現在、HFWの青少年組織ユース・エンディング・ハンガー(YEH)のメンバーたちは、電話での協賛依頼や企業訪問に奔走しています。 理由は、バングラデシュ・ベナン・ウガンダで行われる会議の運営資金を集めるため。夏に開催予定の […]
続きを読む2007年06月21日
入職して3ヵ月、広報担当の私は、HFWでボランティアをしているプロのデザイナーの方々にお会いする機会が増えてきました。雑誌編集、Webデザインなど、さまざまな分野の第一線で活躍されているみなさん。それぞれに独特の雰囲気を […]
続きを読む2007年06月17日
今、事務所にはチョコレートやクッキーの入った段ボールが山のように積み上げられています。あるお菓子メーカーさんからの寄贈品なのですが、定価の2割でおわけし、いただいたお金を活動資金としています。安くお菓子を食べられて支援に […]
続きを読む2007年06月14日
「書損じハガキ回収キャンペーン」で集めているアイテムの1つに使用済みのプリペイドカードがあります。集めたカードは海外のカードコレクターに1枚あたり約1円で買い取ってもらいます。 ところが送られてくるカードの中には、使用途 […]
続きを読む2007年06月12日
最近、コウノトリのヒナ誕生がニュースになりましたが、ウガンダにもコウノトリの仲間がいます。ただし、赤ちゃんを運ぶというイメージとは程遠く、その名も「ハゲコウ」。体長は約1.5mにも及び、なんともグロテスクな姿で、ゴミをあ […]
続きを読む2007年06月03日
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701