2010年10月の日記一覧

ウガンダのトイレ事情

ウガンダ出張中、活動地域を訪問する際に困るのがトイレ。一般家庭へのトイレ普及率は約40%なので、トイレのある家庭を探したり、学校のトイレを借りることになります。一度お借りした村長さん宅のトイレは壁と屋根はあるものの、内部 […]

続きを読む

2010年10月28日

ウガンダで中古車を買ってはいけない理由

ウガンダを走る車の約9割は日本車。「○○運輸」のように、使用していた会社名をつけたまま走っている車も多く見られます。同じ中古の日本製の車でも、中近東などで使われていたものより、日本で使われていた車の方が質がよく高く売れる […]

続きを読む

2010年10月25日

心からの笑顔

会社員として働くかたわら、バングラデシュ担当インターンとして働き始めてから1ヵ月が過ぎた10月初旬、初めて支援者の方とお会いする機会がありました。出かけた先は神奈川県のあーすプラザホール。バングラデシュの人々が安全な水を […]

続きを読む

2010年10月22日

アフリカの守り神が、我が家に

先日、開発担当職員がアフリカ出張から帰国し、思いがけないお土産をいただきました。西アフリカ・ブルキナファソの事務局長ソメさんから、手工芸品の仮面をいただいたのです。以前からずっと気になっていた壁掛けタイプ(!?)の仮面だ […]

続きを読む

2010年10月19日

一人前の黒子に

国内事業インターンを始めてまだ2ヵ月足らずですが、その裏方作業の多さに日々驚いています。イベントがあれば全備品の確認が求められ、セミナーやミーティングではその都度議事録をとる作業が待っています。決して目立つ仕事ではありま […]

続きを読む

2010年10月15日

旅行前に思うこと

来週、友人の結婚式のためハワイに行ってきます。初めてなので仕事や旅行でいろいろな国に行っている知人に話を聞いてみたら、「ハワイが一番好き!」と即答。その理由とは、「旅行者と現地の人との格差があまりない」こと。確かにビーチ […]

続きを読む

2010年10月09日

次女の保育園で草むしり

先月、次女が通う保育園の奉仕作業として、園庭の草むしりに行ってきました。30度を超える炎天下の中、大量の汗を流しながらの作業でした。HFWがベナンで運営している幼稚園の保護者も、先生の補佐や園児の送り迎え、園の清掃や修理 […]

続きを読む

2010年10月06日

飢餓のない世界を創る国際協力NGO ハンガー・フリー・ワールドのプロフィイール

ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。

カレンダー

2010年10月
« 9月   11月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

日記一覧 »

特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701

お問合せ »