
飢餓のない世界を創るために活動する、認定NPO法人ハンガー・フリー・ワールド(HFW)。アフリカ・ベナンもその支部がある、活動地のひとつです。
今回は昨年より新しく海外事業担当となった内野と、今年から監査担当となった小池が、9月に行ったベナンの出張報告を行います。初めて現地へ訪れた職員2名が、現地で見聞きした活動の“現在地” とは。その驚きの「支援しなくてよくなる支援」の実態をご紹介します。
HFWはじめての取り組みとなる、オンラインとリアル会場(東京・飯田橋)のハイブリッド開催での出張報告。現地の写真や動画も交えて、ベナンと自立へ向けて奮闘する住民たちの地域づくりの様子を通して、飢餓問題について考えてみませんか?
【プログラム内容】
1. ベナンの歩き方(監査担当:小池)
写真と動画でベナンの日常をバーチャルツアー風にご紹介。
2. ベナン出張報告 (海外事業担当:内野)
住民の自立運営を間近に控えた活動地の様子を、写真と動画を交えてご報告。ベナン支部20年の集大成、コミュニティの自立を目指した、持続可能なメカニズムを併せてご紹介いたします。
3. HFW事業紹介 (国内事業担当:石川)
飢餓問題に取り組むHFWの、活動紹介を行います。
【開催概要】
開催日時:12/11(木)18:30~20:00
リアル会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室A
https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸(かぐらがし)1-1 飯田橋セントラルプラザ10階
オンライン会場:Zoom(100名まで)
参加費:無料(寄付つき参加もあり)
【お申し込み方法】
参加方法によって、下記いずれかのPeatix(ピーティックス)ページからお申し込みください。
オンライン会場:https://hfwreportbeninonline.peatix.com
リアル会場(東京・飯田橋): https://hfwreportofbenin.peatix.com