世界の飢餓の現状、HFWの国際協力活動についての最新情報をお知らせします。
まぐまぐマガジンID 0000104598 
バックナンバー
※メールの内容は配信当時のままです。サービスの終了、コンテンツの変更、リンク切れ等はご容赦下さい。
- 2019.12.04
-
【バングラデシュ】YEHが学校で食料問題に関するイベントを実施 ほか
- 2019.11.01
-
【ブルキナファソ】政策の予算決定に影響力のある関係者と議論 ほか
- 2019.10.01
-
10月は「世界食料デー」月間 ほか
- 2019.09.01
-
【バングラデシュ】料理コンテストでHFWチームが優勝 ほか
- 2019.08.01
-
【ベナン】土地管理のモデルとなる自治体を訪問 ほか
- 2019.07.01
-
【ブルキナファソ】YEHが、中高一貫校2校で啓発活動を実施 ほか
- 2019.06.01
-
【バングラデシュ】805名の女性を対象にした栄養改善活動がスタート ほか
- 2019.05.01
-
【ブルキナファソ】乳幼児と妊産婦対象の栄養改善事業(CREN)を行政に移譲 ほか
- 2019.04.01
-
【ベナン】住民らがゼ郡庁に土地の管理組織設置を申し入れ、実現 ほか
- 2019.03.01
-
【ブルキナファソ】農業省に提案し、有機たい肥作りの研修が実現 ほか
- 2019.02.01
-
【ブルキナファソ】食料備蓄庫の整備を要求し実現 ほか
- 2019.01.01
-
【ウガンダ】 啓発イベントのダンスと寸劇で「食料への権利」をわかりやすく伝えました ほか
- 2018.12.01
-
【ベナン】1年で43%の3歳未満児が栄養不良から回復ほか
- 2018.11.01
-
【ウガンダ】YEHが国内会議で農業について学習 ほか
- 2018.10.01
-
サッカー大会で若者たちに「食料への権利」憲法記載の重要性を伝え、賛同を得ました ほか
- 2018.09.01
-
学生向けファシリテーション研修を実施。ほか
- 2018.08.01
-
協同組合の幹部100名に対して、リーダーシップと組織運営の研修を実施。ほか
- 2018.07.01
-
栄養価の高い穀物の配合を教えるワークショップを実施。ほか
- 2018.06.01
-
西部に続き、東部ではモシ族の王バオンゴ氏と面会。ほか
- 2018.05.01
-
HFWによる基礎調査の結果が全国紙で報道。ほか