国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2007年06月24日
近所に自然派コンビニエンスストアができました。いつもレジの横にあるJIS認証のオーガニックコーヒーが気になっていたのですが、所詮コンビニのコーヒーと思い購入することはありませんでした。
けれど最近、バングラデシュで有機農業センターが完成し、有機栽培がちょっとしたマイブームになった私。せっかくなのでこの機会に試してみようと思い、飲んでみることにしました。すると、これが本当においしい! 有名コーヒーショップに負けず劣らずの味。ドリップはセルフサービスなのですが、値段は有名店のほぼ半値。環境に優しく、生産者にも優しく、さらにお財布にも優しい。これからは、この一石三鳥のオーガニックコーヒーを愛飲したいと思います。
バングラデシュ担当インターン:花田
2007年06月21日
現在、HFWの青少年組織ユース・エンディング・ハンガー(YEH)のメンバーたちは、電話での協賛依頼や企業訪問に奔走しています。
理由は、バングラデシュ・ベナン・ウガンダで行われる会議の運営資金を集めるため。夏に開催予定のこの会議は、同じ国といえども、離れていて普段は会うことのできない各国YEHメンバーが集まって話し合う貴重な機会です。しかし、直接的な支援に比べて意義がわかりにくいためか、電話口で門前払いを受けることもしばしば。一方で、企業の方が有志でカンパを集めてくださるなど、嬉しい出来事もありました。必要な資金は75万円。道のりは決して平坦ではありませんが、担当職員としてYEHのOBとして、着実に前進を続ける彼らの姿に頼もしさを感じます。
国内事業担当:笠原
2007年06月17日
入職して3ヵ月、広報担当の私は、HFWでボランティアをしているプロのデザイナーの方々にお会いする機会が増えてきました。雑誌編集、Webデザインなど、さまざまな分野の第一線で活躍されているみなさん。それぞれに独特の雰囲気をお持ちで、会うだけで私もエネルギーをもらえます。
先週は、ある広報ボランティアさんのお宅で夕食をいただきながら打ち合わせを行いました。牛すじのカレー風煮込み、有機野菜のサラダなどなど。あまりのおいしさに、ここはお店!? と錯覚するほど。そして、もちろんデザインも本当に素敵! こんな素敵な方たちに囲まれて仕事をできる幸せをかみしめつつ、自分も誰かにパワーを与えられるようなNGOの広報のプロになるぞ! と決意をあらたにしたのでした。
広報担当:内山
2007年06月14日
今、事務所にはチョコレートやクッキーの入った段ボールが山のように積み上げられています。あるお菓子メーカーさんからの寄贈品なのですが、定価の2割でおわけし、いただいたお金を活動資金としています。安くお菓子を食べられて支援にもつながり一石二鳥! けれど私は安いからと大量に食べていたら、体重計の針が……。
世界には食べ物がなくて苦しんでいる人がたくさんいます。一方、私はお腹がすいているわけでもないのに、嗜好品のお菓子をたくさんお腹に詰め込んでいます。この差に思い当たり、愕然としてしまいました。「この原料のカカオを作った人は今、お腹を満たしているだろうか」。そんなことを考えつつ、チョコレートがまた一粒、口の中に消えていきます。
ベナン・ブルキナファソ担当インターン:榊原
2007年06月12日
「書損じハガキ回収キャンペーン」で集めているアイテムの1つに使用済みのプリペイドカードがあります。集めたカードは海外のカードコレクターに1枚あたり約1円で買い取ってもらいます。
ところが送られてくるカードの中には、使用途中のものも。そのままコレクターに売ってしまうのはもったいない!パスネットやオレンジカードは活動のための交通費として利用させていただいています。ここで上手く活用できずにいたのが、今や使う機会がほとんどない、テレフォンカード。しかし調べてみたところ、なんとネットオークションで売買されていることが発覚しました。早速、出品する予定です。高値で落札してくれる方が現れますように!
事務局長:渡邉
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701