2020年の活動一覧
【対象地】ベナン
【対象者数のべ】5155名 【事業費合計】28,684,865円
※表内の事業費の単位円
事業名 | 対象者 | 費用 |
---|---|---|
子どもの栄養改善 | 3歳未満の栄養不良の子ども155名とその家族169名 | 3,815,745 |
識字教室運営支援 | 生徒153名と教員10名 | 2,018,762 |
母子保健センター運営支援 ※閉院中、固定費のみ | 325,675 | |
幼稚園運営支援 | 園児95名とその保護者、教員 | 1,564,194 |
協同組合支援 | 女性協同組合の組合員180名 | 321,886 |
中高一貫校教室増築 ※移譲先への資産の引き渡しのみ | 9,729,453 | |
「食料への権利」実現のためのアドボカシー活動 | 母親155名と住民約1000名 | 3,033,125 |
「食料への権利」実現のための啓発活動 | 村長、地域のリーダー、栄養不良の子どもとその家族、約1000名 | 4,280,097 |
「食料への権利」実現のための青少年活動 | 青少年、学校での啓発活動対象の児童と生徒、約2238名 | 3,595,928 |
※詳しくは年次報告2020(PDF)をご覧ください
新型コロナウイルス感染症への対策をしながら、栄養不良児の父親を対象に栄養価の高い作物の栽培研修を実施
地元産の栄養価の高い生産品をアピールする農業フェアを開催