しくみを変える : 飢餓のない世界を創る国際協力NGO ハンガー・フリー・ワールド HUNGER FREE WORLD     

しくみを変える

食べるよろこびを育む4つの活動

アドボカシー~飢餓を生むしくみを変える~

国際的な食料価格高騰による食品の値上がり、地球温暖化による不作などは、貧しい人々が食べ物を手にする機会を奪っています。このような、人間が作り出した「地球規模の課題」も、飢餓の原因のひとつです。これらの課題の解決に必要な政策や国際ルールが整備されるよう、HFWは、世界中のNGOなどと協力・連携し、国際会議や政府機関などへの提言活動を行っています。また、キャンペーン活動やマスメディアを通じて世論を喚起し、政府に新しい政策の実施や政策の変更を促します。
特にHFWは、活動の現場を持つNGOです。社会に反映されにくい飢餓に直面する人々の声を提言に反映させるという重要な役割を果たしています。

ill_advocacy1


各国でのアドボカシー活動

バングラデシュ

支部事務局長が主導して結成したネットワーク「ビジョン2021フォーラム」や、支部事務局長が事務局長を兼任する「バングラデシュ国内の農産物の安全推進を訴えるネットワーク(b-SAFE)」の活動を通じ、政策提言を行っています。

ブログ検索
バングラデシュのページへ

土地についての提言を郡庁長官に行う

ベナン

土地を管理する法律の実効性を高めるために、地方自治体に提言を行ったり、メディアを通じて飢餓の現状を知らせ政府に対応を求めたりしています。

ブログ検索
ベナンのページへ

予算会議

ブルキナファソ

「食料への権利」が、新しく制定される憲法に明文化されるよう働きかけています。また、各省庁の予算策定担当者らと会議を主催し、「食料への権利」を実現する政策や予算について話し合いを重ねています。

ブログ検索
ブルキナファソのページへ

日本

「市民ネットワークfor TICAD」や「SDGs市民社会ネットワーク(SDGsジャパン)」を通じた活動を行っています。

ブログ検索
日本のページへ


アドボカシー活動レポート