国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2020年01月08日
年度末のモニタリングのために支部を訪問してきました。事務所と宿の往復のなかでの楽しみは、移動中に遭遇する支部国の日常。その国の人びとの暮らしを垣間見ることができる瞬間です。出張が長引くと日本語が恋しくなるのか、漢字に反応するアンテナが研ぎ澄まされます。今回はいきなり目に「問題ない」という文字が書かれた服が飛び込んできて、「何が?」とツッコミを入れたくなると同時にどんな服なのだろう?という好奇心のあまり、ウィンドウにべったり張り付いてしまいました。その2週間後に別の支部に行く途中、「目上の人日本」がまた目に入り、今度はその方を呼び止めてしまいました。最近このような日本語表記の衣類をよく見かけるようになり、古着市場かと思いきや、実はデザインとして日本語表記が使われている模様です。
海外出張中にちょっと見かけるとホッとする日本語表記。今度はどんなメッセージに遭遇するのか楽しみです!
海外事業マネジャー、アドボカシー担当職員:米良
2019年12月25日
最近、西洋料理に使われることの多いハーブを、インドカレーに応用することにハマっています。一番最近作ってみたのは、チキンカレーにセージ、ローズマリー、レモングラス、ミントを加えたもの。爽やかな口当たりの中にもより深みのある味わいになりました。ちなみに、これらのハーブをそのまま入れると中で分散してしまうので、コーヒーフィルターに包みひもで縛ったうえで鍋に入れるようにしています。
今回は風味の観点からこれらのハーブを選びましたが、これからは薬効にも着目して、印欧折衷(?)カレーを作れたらおもしろいなと思います。
会員・寄付者担当職員:米津
2019年12月18日
最近とても寒くなってきましたね。事務所も例外ではありません。
冷え性な私は対策のためたくさん着込んでいるのですが、その見た目からか周りの人から「大丈夫?」と声をかけられることもしばしばです。そして、最近ではカイロの差し入れまでいただくまでに……! 今、私のデスクの周りにはさまざまな防寒グッズが集まっています。
みなさんの優しさに心はとても暖かいのですが「このままご心配をおかけしてしまうのはあまりよくないなあ」と思う今日この頃です。あまり目立たない防寒グッズを探したいと思います(笑)
国内活動担当職員:四元
2019年12月07日
見づらいのですが写真の右から2人目が私。ベナンの活動地の人たちと一緒に踊っています。ベナンの人たちは歌や踊りが大好きでとても上手です。この日開催された料理コンテストでも、審査に時間がかかっている間、参加者たちの間で踊りが始まりました。日本から来た私たちも輪の中に招き入れてくれたのですが、ふだん踊りとは縁遠い生活で、手と足の動きがちぐはぐ……。それに比べ、ベナンの人たちはとても軽快でリズミカルです。それでも、みんなと一緒に体を動かしていると自然と笑顔になります。
活動地を取り巻く環境は厳しいのですが、大勢で集い、一緒に歌を歌い、踊り、今のこの瞬間をめいっぱい楽しんでいる姿に、たくさんエネルギーをもらいました。
広報担当職員:糟谷
2019年12月01日
先日、HFWの事務所に中学生2人が職場体験にやってきました。彼らは事務所で学んだ飢餓やボランティアなどについて『事務局だより』にまとめてくれて、私はインターンとしてそのサポートをさせていただいたのですが、中学生のなんと素直なこと! それはさておき、私自身もたくさんのことを学ばせていただきました。特に難しかったのは、自分のアイデアは提案しつつもあくまでアドバイスにとどめ、彼らに主体的に取り組んでもらうことです。やり遂げた達成感を味わってもらうために道を示しながらも自分が導くことはしないそのさじ加減はとても頭を使うもので、その日は改めて社会人の皆さんのすごさを感じる1日になりました。
インターンを始めてまだ2ヵ月ですが、日々新しい発見があってとても楽しいです。これからも1つでも多くのことを吸収して成長していけたらと思います。
広報担当インターン:邊見
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701