2017.03.23 日本 ボランティアコーディネーター研究集会でボランティア事例を発表 気づきをつくる 2017.02.24 日本 おおさかパルコープで、組合員の方に世界の飢餓と食料問題について話し、理解を深めてもらいました 気づきをつくる 2016.11.22 日本 中学校でメッセージカードを使った授業を実施。世界の飢餓について考えてもらいました 気づきをつくる 2016.10.27 日本 グローバルフェスタJAPAN2016で、大勢の方に飢餓やHFWの活動について伝えました 気づきをつくる 2016.10.20 日本 小学校での授業を通して、フードロスが世界にもたらす影響について考えました 気づきをつくる 2016.09.29 日本 「世界食料デー」月間2016のプレイベントで、身近な食から世界の飢餓について考えてもらいました 気づきをつくる 2016.06.28 日本 フードロスを入り口にワークショップを高校で実施。 世界の食の問題の解決に何をしたらよいか、と真剣な質問が出されました 気づきをつくる 2016.05.16 日本 アースデイ東京2016に出展。 活動国の食や生活について、クイズでわかりやすく伝えました 気づきをつくる 2016.03.25 日本 「フードロス・チャレンジ・フェス!@イオン葛西店」もったいない鬼ごっこで、小学生がフードロスと世界の食料事情や環境とのつながりについて考えました 気づきをつくる