2009.08.01 バングラデシュ 女性対象の奨学金が、女性の自立と社会参画を支えています -ジェンダー平等 -教育 地域をつくる 2009.06.01 バングラデシュ 学校給食を通じて、農業体験と栄養教育を行っています -教育 -栄養 地域をつくる 2009.06.01 ウガンダ カブブ区で、井戸16基、公衆トイレ7ヵ所が完成しました -保健衛生 地域をつくる 2009.03.01 ブルキナファソ 住民が建てた売店が、にぎやかな村の中心地になっています -ジェンダー平等 -収入創出 地域をつくる 2009.02.01 ウガンダ 一世帯で月60個の卵を販売できるようになりました -収入創出 -栄養 地域をつくる 2008.12.01 バングラデシュ 有機肥料のつくり方を指導。 環境にやさしいだけではなく、農民の家計の助けにもなっています -収入創出 -栄養 -環境 地域をつくる 2008.11.01 ブルキナファソ 学校給食提供で、新しい調理場を設置。 作業がしやすいと、調理ボランティアのお母さんたちに好評です -教育 -栄養 地域をつくる 2008.10.01 べナン 幼稚園に井戸が完成。子どもたちが安全な水を利用できるようになりました -保健衛生 -教育 地域をつくる 2008.09.01 バングラデシュ お母さんと赤ちゃんのための保健センターを建設しています -ジェンダー平等 -保健衛生 -栄養 地域をつくる