国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2018年08月30日
今夏は、平成最大ともいわれる酷暑。連日、熱中症・熱射病により搬送される方のニュースと、被災地の情報に目が留まります。熱中症・熱射病ともに命の危険がある恐ろしい症状。気をつけようにも、7月の西日本豪雨の被災地では水が思うように使えなかったり、そもそも冷房がある場所ではなかったりと、常に危険と隣り合わせです。
そんななか、HFWでは、西日本豪雨の災害地にお住まいの会員・寄付者の方へ、負担を少しでも軽減できれば、と寄付の引き落とし停止のご案内をハガキで差し上げました。すると、何人かの方からお返事があり、近況に加え、「アフリカのみなさんに少なくて申し訳ないですが、このまま続けていきたいと思います」と書いてありました。さらには私たち職員への励ましまで。
大変な状況にありながらも、世界の飢餓に直面する人々への思いを忘れないあたたかさに、とても心打たれました。
会員・寄付者担当、経理担当職員:瀬浦
2018年08月23日
携帯電話の普及で、すっかり活躍の場を失ったかに見えるテレホンカードですが、実は飢餓をなくす活動のために活用することができます。7月初旬に、新聞でそのことが紹介されると、朝からお問い合わせの電話がひっきりなしにかかってきて、数日のうちに写真のように大勢の方からテレホンカードが届きました。1ヵ月以上たった今でも、「知り合いにも声をかけて集めた」と送ってくださる方が何人もいらっしゃいます。記事を見て、すぐに自分にできることを、と行動してくださったことがとてもありがたく、お気持ちを大切にしなければ、と改めて気が引き締まる思いでした。
テレホンカードはまだまだ受付中ですので、もしお手元にご不要なものがありましたら、ぜひHFWへお送りください。大切に大切に活用させていただきます!
広報担当職員:糟谷
2018年08月17日
国内活動担当インターンを初めて、はや3ヵ月。本当にあっという間でした。普段は屋外で汗を大量にかき、庭を造るという仕事をしているので、事務所内でパソコンに向かう仕事が自分に務まるのかと心配でしたが、国内活動担当インターンは事務所の外に出て活動することが思った以上にたくさんありました。ワークショップや大学での講義などに出かけ、参加者の皆さんや、主催者の方とお話する機会もあります。いつもは木々や庭石と無言の会話をしているので、イベントなどでいろいろな方とお会いし、お話できる機会はなんとも新鮮です。
分野の異なる仕事を同時にしてみるのも、刺激になって、なかなかいいのかもしれないと思うこの頃です。
国内活動担当インターン:浅井
2018年07月24日
大きな木4本に囲まれたこんもりとした土のかたまり、何だと思いますか? 工事の残土? 子どもが作った土の山? 正解は「シロアリの巣」。これはウガンダの活動地域で見たものですが、ここに限らず、アフリカの各地で見かけられます。日本では木造家屋の大敵のシロアリ、ウガンダでもトウモロコシの茎をかじって倒し食べてしまう害虫。でも巣はさまざまな利用法があります。奥に巣と同じ色のレンガが積み重なっていますが、巣の土が材料に最適なのだそうです。またシロアリからのさまざまな分泌物のおかげで土が肥沃になるので、シロアリが出て行った後の土は畑にまくこともあるそうです。
この大きな木も、その栄養分を狙ったのでしょうか。
特定事業担当職員:吉田
2018年07月17日
6月に4支部の会計担当者が研修参加のため来日しました。彼らの到着同日に梅雨入り宣言。季節の変わり目とともに上陸でした。来日4名のうち3名は初来日、うち1名は初海外渡航でした。彼らの休日に付き添うと驚きの連続。高層ビルやビルからの景色を写真に収め、店頭水槽のウツボを見て「これは本物ですか? 」と通りすがりの人に質問する場面も。移動は電車で。地下、地上、高架に電車が通っていることに支部職員たちはまた驚き! 来日中地震はなかったものの、いつも足元が揺れているように感じる、という職員までおりました。「スパゲティ! 」は路線図を見た支部職員の一言。
見慣れたものを新鮮に変えてくれるひとときでした。
海外事業アシスタント:佐々木
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701