国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2013年06月25日
バングラデシュの女性がみんな着ているサロワカミーズ。私も作ってもらおうと、HFWの縫製トレーニングを受けた仕立て屋さんを訪ねました。この方は、女性の収入創出を支援する「笑顔の女性賞」を受賞してミシンを購入。服を作って得た利益で、お店を開業したそうです。ワンピースの丈と、袖の長さの好みだけ聞かれて、その他の採寸は一切なし。仕立て屋さんはとてもプロフェッショナルなので大体見ただけでサイズがわかるんだそう。「それ、適当なだけな気がするけど、まあいっか!」と思って待つこと1日。なんと!翌日には本当にサイズぴったりのサロワカミーズ2着が完成していました。
HFWが支援している女性の事業のプロフェッショナルさが体感でき、感激の瞬間でした。
バングラデシュ支部担当職員:太田
2013年06月13日
写真展「アフリカンウーマン?女性が伝える希望の力?」に行ってきました。板垣真理子さん、東海林美紀さん、HFW会員の小林博子さんの3人の、それぞれの個性あふれる写真が、あふれんばかりのパワーを放っていました。小林博子さんの「ウガンダでふんばって生きるマリア先生」はそのタイトルのとおり、厳しい環境のなかでもたくましく生きるマリア先生の姿をモノクロ写真で紹介しています。
それぞれの写真には説明文がついていて、まるで映画を見ているように、マリア先生と家族の歴史がたどれます。見終わったときには、心のなかがほんわりあたたかく、エネルギーをたくさんもらったようでした。
15日には小林博子さんのトークショーがあります。ぜひ、足をお運びください。詳しくは→http://www.hungerfree.net/event/event05.html
広報担当職員:糟谷
2013年05月28日
先日、ウガンダインターン、啓発事業インターン、回収キャンペーンアルバイトの3名がHFWを卒業することになり、懇親会を兼ねた送別会が行われました。当日は職員、インターン、アルバイトをはじめ、ユース・エンディング・ハンガー、カウントボランティアの総勢29名が集いました。なかでもうれしかったのがカウントボランティアの方々の中から11名もご参加いただけたこと。
未成年者の参加も考慮してカラオケ店で開催するのがHFW流。でも歌うわけではないですよ。みんなでお料理をいただきつつ、成人はお酒もちょっぴりたしなみながら、立場を超えて気楽に話せるのが懇親会のおもしろさ。次回は何人くらい、どんな方が集まるのか楽しみです。
回収アルバイト:伊藤
2013年05月24日
まだハンガー・フリー・ワールドに入職する前のことです。ひとつぶ募金に申し込みました。手続き完了のお知らせと一緒に届いたのは、渡邉事務局長の手書きのサイン入りのお礼のメッセージと、かわいい木のマグネット。冷蔵庫にメモを貼り付けたり、2つ合わせてポストカードをはさんで立てて飾ったりできます。
この木材、実は環境と社会に負荷をかけずに作られた、森林管理協議会(FSC)認定のもの。それに送られてきたとき、傷つかないように厚紙でくるんでありましたが、これは担当の御厨さんがお菓子の箱を切り開いて一つ一つ手作りしたものだと、あとで知りました。隅々にまで心配りの行き届いた、うれしいプレゼントでした。
広報担当職員:糟谷
2013年05月21日
1歳3ヵ月になった娘が、一人で立てるようになりました! 感動のつかの間、さっそく、保育園で園庭ばきが必要といわれました。保育士さんから、まだ足首が不安定だから、足をまもってくれるハイカットの、自分で着脱しやすいマジックテープで、2ヵ所とめられて……、などなどアドバイスをもらいました。靴の履き心地を本人にきくことができないので、測ってくれる靴屋さんへ行かねばなりません。しかも、足がすぐ大きくなるので、今の時期は3ヵ月くらいで買い替えだそうです。赤ちゃんとは、なんと贅沢なのでしょう!
でも、生まれてはじめての靴。これから足が発達していくとても大切な時期ですから、ケチるわけにはいきません。これで、存分に歩く練習をしてほしいと思います。
会員・寄付者担当 総務担当:甲野
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701