国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2013年08月19日
HFWでのインターンシップを始めてはや3ヵ月。テスト期間が終わって大学2年目の夏休み、北海道の旭山動物園と知床へ家族で旅行に行ってきました。旅行先で印象的だったことは、係員さんたちが共通して「地球温暖化の影響で絶滅の危機にある動物たちの話」を積極的に観光客に伝えていたことです。
啓発活動インターンの業務の中でも、地球温暖化に関するニュースをよく読みます。例えば、自然の雨に頼る開発途上国の農業は異常気象の影響を受けやすいこと。動物たちと人間みんなが暮らしやすい地球環境を守るために、一人一人が行動していかなくてはいけないと改めて思いました。写真は知床五湖の一湖。冬には湖面が凍り、絶景だそうです!
啓発活動担当インターン:上田
2013年08月12日
HFWがブルキナファソで行っている活動のひとつ、学校給食。お母さんたちがボランティアで調理してくれています。それまでは遠い自宅に帰って食べるか、食べずに空腹のまま午後の授業を受けるしかなかった子どもたちも、給食を食べることで勉強に集中でき、成績が上がったといいます。
そこで思い出すのが3年前。ブルキナファソ滞在中に、ある小学校の給食を見学する機会がありました。それがこの写真ですが、ここでは調理というよりその場でサンドイッチを作ったり、果物や調理済の食べ物を提供したり、購買部のような雰囲気でした。この小学校でも給食を始めてから出席率や成績が上がったようです。お昼ご飯をきちんと食べるって、大事ですね。
ベナン・ブルキナファソ支部インターン:松月
2013年08月09日
先日「NGO事務局長の集い」がありました。NGO十数団体の事務局長が年に数回集まり、互いの近況や業界を取り巻く事柄を共有したり、仕事上の悩みを相談しあうのがこの会の趣旨ですが、要は飲み会。しばしば話が脱線するので、悩みがその場で解決するわけがありません。ですが肝心なのは互いを知ることで、いざとなった時にすぐに相談できる関係づくりができること。部下には相談できないことも同じ事務局長の立場でいろいろ話しあうことでスッキリもします。しかし、最近スッキリしないことが!
もともとこの会の正式名称は、「若手NGO事務局長の集い」でした。いつからか「若手?NGO事務局長の集い」に変わり、今回は見事、若手が消えました。十分若いと思うのですが……。(写真を見る限り厳しいか……。女性陣除く!)ちなみにグワシをしているのが私です。若い!
事務局長:渡邉
2013年08月06日
電車を乗り継いで約2時間。HFW事務局長の渡邉さんの家に到着しました。
ここに来た目的は、そう、農作業です。他にも数名が参加し、午前からお昼にかけて、田んぼの雑草取りをしました。渡邉さんの家は都心から離れており、作業中に周りを見渡しても、そこに人はおらず、新緑の田んぼと青い空だけが広がっていました。
天気にも恵まれ、暑くなる前に作業を終了し、庭先でBBQ。汗をかいた後に、採れたての野菜と焼きたてのお肉をご飯と一緒に食べるという贅沢な時間でした。
都心で仕事をしていると「自然」と接する機会がなかなかありませんが、たまにはみなさんもこういう一日を過ごされてはいかがでしょうか。
青少年育成担当・啓発活動担当職員:熊坂
2013年07月31日
インターンの楽しみのひとつが出張報告を聞くこと。最新の村の様子や、数年前にスレンダーお姉さんだった看護師さんがふっくらお母さんになっているなど現地職員の様子やちょっとした小話が聞けます。しかも社会人の私は事務所全体の報告会に参加できないので、個別に対応してもらうという贅沢さ。特に楽しいのは、出張中に大量に撮られる写真を見ることです。WEBや広報誌に掲載される写真はごく一部の選ばれた写真ですが、広報になじまなくても興味深い写真がたくさんあります。
今回、私が気になったのは、オールドダッカで撮られた1枚。写真右手前の、なんともレーシーなタンクトップをお召しの男性のファッションに興味津々です。
バングラデシュ支部インターン:花田
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701