ついつい気になる募金箱

2006年12月09日

ついつい気になる募金箱資金調達インターンになり、早2ヵ月。 資金調達の方法について、他団体の実例や、セミナー、外務省がNGOの資金調達についてまとめた報告書などで学んでいます。そうこうしているうちに、最近では 街角の募金箱ひとつにも敏感に反応するほどに! もはや職業病です。先日友人とレストランに行った際にも、ついついレジの横の募金箱に注目してしまいました。

気にして見てみると、コンビニエンスストア、デパート、学校など身の回りのいたるところで募金箱を見かけます。目的も、人権保護、児童育成、環境保全、社会福祉……と様々。多様さに感心してしまいます。それぞれの分野が成果をあげ、より住みよい社会を築いていけたらと思います。

資金調達担当インターン:林

気が引き締まる5分の面会

2006年12月07日

気が引き締まる5分の面会ある大学教授にお会いする機会を得て、はるばる筑波大学まで行ってきました。今年の夏、大学院での研究の一環でタイを訪れた際に、お世話になった方です。本当に著名で多忙な方なので、お話できたのはたった5分でした。しかし、先生の学の深さを感じるのには 5分あれば十分でした。また、人間的にもとても魅力ある方でした。

日本の援助に関して勉強しようと、会社を辞め大学院へ通う道を選んだ私。結構がんばっているという自負がありました。しかし、先生と会ったことで、まだまだ学ぶべきことがたくさんあると感じたのです。忙しい毎日、手を抜きたくなる気持ちを押さえ、弱音を吐かずに取り組んでいきたいと思います。

資金調達担当インターン:高橋

開発と文化の関係

2006年12月03日

開発と文化の関係卒論の調査のためタイに行ってきました。タイでは日本が大人気。日本の マンガやアニメをはじめ、日本料理店や日系のコンビニも至る所にみられます。また日本の大手メーカーの商品を持つことが、ステイタスにもなっています。

それを戦後を知る知人に話すと、当時の日本の話をしてくれました。アメリカンホームドラマや西部劇、チョコレートやコーラなど様々なものが入ってきて、 がむしゃらに発展を求めていた時代。アメリカから来るものを正しいと信じ、すべて受け入れていたそうです。でも今はそれを見直すようになりました。かつての日本と同じ立場にいるタイ。発展とは自国の文化を忘れ、他国の文化に侵食されることなのだろうか。と思わず考え込んでしまいました。

ベナン・ブルキナファソ担当インターン:宮下

念願のサバカレー

2006年11月29日

念願のサバカレー前回のカレーパーティのメニューは、サバカレーでした。実は 10年ほど前、缶詰のサバカレーがとても美味しいと、私の周りではちょっとしたブームがありました。しかし私は食べそびれてしまい、ずっと気になっていたのでした。それが今回、念願叶ってサバカレーを食べることができました。しかも、缶詰ではない作りたて! これがとっても美味しかったです。

バングラデシュには川がたくさんあり、国土の大部分は川に囲まれた低地になっています。このおかげで、水害も多いのですが、魚も良く食べられています。だから、魚のカレーもポピュラーなんですね。日本ではあまり馴染みのない魚カレーですが、すごくお勧めです。家でも挑戦しようと思いました。

バングラデシュ担当インターン:花田

モロヘイヤと黄金の糸

2006年11月24日

モロヘイヤと黄金の糸僕がよく行く駅前の八百屋でも売っている、「モロヘイヤ」。クレオパトラも食べていたことで知られる、エジプト原産の栄養価の高い緑黄色野菜です。実はこのモロヘイヤ、バングラデシュの主要な生産物であるジュートの葉っぱだそうです。

ジュートからは主に繊維製品が造られます。古くはコーヒーなどの梱包袋に加工され、世界中に流通、「黄金の糸」と呼ばれました。しかし、1950年以降、化学繊維の登場で需要が激減しました。ところが近年は、分解され土に戻る天然素材として注目されています。HFWでも、ジュート製の民芸品を販売中。自然に優しいだけでなく、おしゃれで、僕もこの間コースターを購入しました。ジュートが再び黄金の糸と呼ばれる日も、遠い先の話ではないかもしれません。

バングラデシュ担当インターン:中川

飢餓のない世界を創る国際協力NGO ハンガー・フリー・ワールドのプロフィイール

ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。

カレンダー

2024年3月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

日記一覧 »

特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701

お問合せ »