国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2017年05月22日
仕事から帰ると、子どもの保育園での様子を妻と一緒に連絡ノートで確認するのが日課になって半年。連絡ノートに目を通すと、「今日もご飯をおかわりしました」とのこと。親としてはうれしくなります。今日のお昼は何を食べたのかなと献立表を見ると、その下部に記載された「食育目標」が目に入ります。どの目標もとても大切だなと思いつつ、果たして自分はきちんとした食生活が出来ているかと焦ります……。
マナーや決まった時間に食べることなど、子どものしつけをするうえでも親がきちんとしなければいけない、と心を新たに「食べること」を考えています。
資金調達担当職員:石川
2017年05月15日
「書き損じハガキ回収キャンペーン」も残すところ1ヵ月を切りました! 毎日たくさんの荷物が全国から届いています。みなさまが送ってくださる荷物の中から、たくさんのあたたかいお気持ちやメッセージを受けっとています。事務所にも毎日たくさんのボランティアの方に来ていただき、毎日忙しく、そして楽しく作業しています。
先日、みなさまから送っていただいた封筒の開封作業をしておりましたら、寄付物品の中に「星の王子さま」のフラン札が!!! 「星の王子さま」は私の人生のバイブルです。「星の王子さま」が人生のバイブルな人は何億人もいると思いますが、私もその中の一人です。思わずほっこりしました。
「書損じハガキ回収キャンペーン」担当スタッフ:高田
2017年05月09日
「書き損じハガキ回収キャンペーン」では、たくさんのボランティアの方々にご参加いただいております。会社帰りに寄られる方、学校の授業の一環で来られる方、エネルギッシュな主婦の方などさまざまな方がご参加されています。今年度ご参加いただいた最年少は、なんと生後7ヵ月のお嬢様です! お母様がハガキを数えていらっしゃる間、事務所を癒してくださっているアイドルです。ボランティアの中にはお孫様がいらっしゃる方もいますので、事務所全体でお嬢様の成長を見守っております。
今年度の初回ボランティア説明会もいよいよ残すところあと1回となりました。迷っていらっしゃる方は、ぜひともお電話でご予約のうえ、当事務所までいらっしゃってください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
「書損じハガキ回収キャンペーン」担当スタッフ:阿部
2017年04月27日
以前買った現地語の会話集でお葬式関連の内容がかなりの部分を占めていましたが、お葬式はウガンダ文化のなかでとても重要視されているようです。日本とよく似た慣習もあり、お香典を渡すこともそのひとつ。驚いたのはお香典を出す人が短い追悼スピーチ後、会葬者の前で香典の金額を発表すること。以前、日本でHFWのボランティアとしても活躍してくださった方が亡くなり、たまたま出張中で現地での葬儀に参加したことがありました。職員に聞いて金額を決めたのですが、在日ウガンダ人の参列者が多くて金額が通常より上がっており、冷や汗をかきました……。
葬儀はウガンダでも多額のお金を必要とする儀礼。香典の金額を発表するのは、もしかしたら遺族の負担を軽くするためにできるだけ多くのお金を出させる方便かもしれませんね。(写真はお葬式の際に配られた冊子で、故人の歩みと讃美歌などが書かれています)
海外事業アシスタント:吉田
2017年04月19日
3月に、とあるNPO団体の海外ボランティアに参加し、ベトナムのハノイに行きました。現地のボランティアさんと行動を共にしたのですが、このボランティアさんと私たちが宿泊する地域は、市内からさらに奥までいくため、ほこりだらけの現地の路線バスに乗ります。舗装されてない、でこぼこの道路に信号はありません。バスを降りるのも車内放送はなく、下車するひとつ手前のところで降車口に立ちます。宿泊地近辺では、気をつけないと車にひかれそうな細い道を通って、ナイトマーケットを案内してもらうなど、現地の人がいたからこその観光地ではないディープなベトナムを満喫しました。
今回、ボランティア活動をしたいと思って参加しましたが、逆に、現地のボランティアさんに支えられていました。久しぶりの海外で、安全に、とても刺激的な経験ができたのも彼らのおかげで、改めて無償で活動する人たちの大切さを感じた数日間でもありました。
会員・寄付者担当、経理担当職員:瀬浦
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701